眠いし大した結果でもないので簡単に。

ボロスを狙うもシミックに。
まぁ第2希望だったんでおk。

ゼガーナさんが出て欲しかったけど残念ながら出ず。

パックはちょっと弱め。
ボムは氾濫の始原体・・・。

湿った墓と、ギルド門がシミック1、ディミーア1と出たので、UGB。

4回戦で結果は2-2。
後から考えてみるとプレイング次第ではカバーできそうな局面があったので、要反省。
でも瓦礫鬼湧血は・・・ケアできたのかな~。見てれば警戒したかもしれないけど。
カウンター構えてたので撃とうとしちゃったけど、能力だから無理だった><


軽量クリーチャーを展開して、強制順応で少しずつ育て、カウンターや除去で攻撃を通す。一方、剃刀式鞭や強請で少しずつ削っていって勝利。
てな感じのデッキでした。スピードは遅いけど結構楽しかった。

いじょ。

あけおめです!

2013年1月6日 日常
遅すぎですが!

去年の今頃書いてた目標はというと、

1.たくさん遠征してプレイング磨く。
2.オリジナルのいいデッキを作る。
3.拡張、拡張ゥ!!!


1.たくさん遠征してプレイング磨く。
 遠征ってのは結構行くようには意識してましたね。
 おかげで国内のGPには2回も行けたし、都内の草の根大会とかにも行ける時には行って、
 それなりに経験も積めました。
 しかしプレイングが磨かれたかどうかは・・・(・ω・` )
 まだまだ修行不足です。

2.オリジナルのいいデッキを作る。
 これ全然達成できてませんね。
 今使ってるトークンはオリジナルな感じなのですが、なかなか結果が出せず苦戦中。
 オリジナルのデッキって難しいなぁ・・・。

3.拡張、拡張ゥ!!!
 これも全然達成できてない。
 環境を整えることが優先ですよね。机の上がカチャカチャでは出来るものも出来ない。
 まずは片付けや!!!


達成できなかったことだらけじゃないですかー!!!
アカン・・・このままでは・・・!


MTG的な目で見ると全然イケてない2012年だったのだろうか。
いや、そんなことはないはず。
仕事の都合で埼玉から愛知に引っ越してきたが、こっちでもMTG通じて知り合いは増えたし、
目標以外の部分ではかなり楽しい1年だったと思う。


今年は去年と同じ目標+αにしてみようかと。


1.さらにたくさん遠征してプレイング磨く。
2.オリジナルのいいデッキを作る。
3.拡張、拡張ゥ!!!
4.MTG通じて幅広く交流


幅広く交流なんて書いてますが、知り合いもっと増やしたいな~っていう。
何をするにしても仲間は大事。仲間はたくさんいたほうがきっと楽しい。
間違いない。


2013年も楽しくマジックできたらいいな~と思ってます。
皆様今年もよろしくお願いします。

GP名古屋行ってきたったー
本戦出場したけど結果は1-3ドロップ。
練習不足もあるし、デッキの選択もいいとはいえないのでしゃーない。せめて青白人間使ってたらよかったかも。
んで、レベッカのサインもらいに行こうとしたけど、もう受付〆切られておった・・・。なん・・・だと・・・?!

その後は東京からきてた友人らとフリプしたりして、撤収して飯。
カジカジ邸で泊まって2日目はサインもらいに行く!と意気込むも、ぱねぇ渋滞に巻き込まれ朝の5時に家に着くという・・・。こ、これはもしや・・・。


翌日はやはり安定の昼過ぎ起床。昼飯食いおわったらもう3時前くらいに・・・。もう無理やん・・・。結局その日はみんなでEXVSFBちょろっとやって終わりました。
ありがとうGP名古屋。


当日は、いろいろやりたいことはあったけど中途半端になってしまった感がありちょっと残念。サインはもらえず、サイドイベントにもまったく出てないし、カードもほとんど物色してないし、他の人ともっと絡みたかったし・・・。そんな中でもレベッカのプレイマット買えたのは唯一の救い。
会場近くに宿をとるのが一番間違いないと悟った。


さて・・・次に大会に出るのはいつになるか・・・(・ω・` )
デッキは青白人間。
齋藤友晴さんやDNのyasuさんが使っていた形。
RtR後初の大会~。メモなかったから簡易。

■1回戦:失念。×
■2回戦:赤緑 ○
■3回戦:トリコ ×
■4回戦:トリコ ○
■5回戦:赤黒Vamp ○

で、3-2。

感想。
 ・銀刃つえー。
 ・リーヴの空騎士の留置いいわ~。軍用隼とアタックして5点。頼もしい。
 ・でもどっちもタフ1はしょぼい。オリヴィア様にぬっ殺されまくった。
 ・このデッキの戦慄の感覚よいつー。寝かせて殴れば相手はしぬ。
 ・これ系のスペルもっと欲しい。信仰の盾とか。睡眠・・・いいけど重いわ。
 ・後から引いてきた教区の勇者何とかしたい。

美嶋屋GPT…

2012年9月22日 MTG
今日じゃないやん…明日やん…。一日勘違いしてた…。
悲しみの大曽根なう…せっかく来たのに(´;ω;`)
遅い(挨拶)

結果は2-3。
もう1戦あったのですが、夕方から移動の予定があったのでドロップ。

しかし今日、PWPのページ見てみたら、ポイントが思ったより多い。
よく見てみると、3-2になっておる・・・;

あるぇー???こんなん初めてや・・・(・ω・` )

もしかしてスリップ書き間違えたのかな・・・うう・・・。

こういう時ってどうすればいいんでしょうか。
審理請求フォームってとこからなんとかできるのかな?
【RtR】次環境のトークンデッキは
灰塵に帰してしまったようです













なんなのこのカード!
ラチェボがやっといなくなるのに…チクショウ…(´;ω;`)

週末記

2012年9月10日 MTG
金曜のFNMは社畜ゆえの0回戦ドロップ・・・。

土曜はホビステ杯に参加。


■1回戦:ドランコントロール
    ×○―
   1R目はクロック不足。未練ある魂のチャンプと、清純のタリスマンがきつかった。
   2R目は命拾いしたが、本来なら負け試合。2R目が終わった時点で
   ちょうど時間切れで引き分け。

■2回戦:黒緑交易所
    ○×○
   2R目、デイジャ撃つタイミング間違えたっぽく負け。
   相手の場にはワームとぐろ(と、あと何かいたかも)、こちらの場には
   天使トークン1とスピリットトークン1、アンセムが確か2枚、白祭殿が
   カウンターが5つくらい乗ってたか?
   殴りあっても盤面的にはこちらが微有利なので、その状態を維持し続けた
   ほうが良かった。なんでデイジャ撃ったんやろ。

   デッキ的には普通なら負けてるとこだが、ラチェボ採ってないとのことで
   納得。ラチェボあったらほぼ詰んでた。

■3回戦:白黒トークン
    ××
   こちらだけアンセム引かなかったり霊堂引かなかったり。

■4回戦:青黒ゾンビ
    ××
   血の芸術家除去できなかったり、サイド引かなかったり。

■5回戦:白緑ライフゲイン
    ○○
   どちらも普通に殴り勝ち。

2-2-1。
この日はちょっと引きが弱い感じでした。
マリガンもいつもより多め。
辛うじて負け越しは防ぎましたが・・・。う~ん。

交易所はまぁしょうがないとして、ゾンビと同型が勝てないな~。
ゾンビはメインから対策カード、同型は専用にサイドカード用意するまである。


土曜の夜にバーで徹夜してしまい、日曜のMMCは残念ながら行けず。
また休日を無駄に過ごしてしまった・・・。


いじょ。

週末予定

2012年9月6日 MTG
金曜は久々に岡崎ホビステFNM行けそう。
土日はホビステ杯&MMCのどっちかor両方出る予定。

デッキ、色変えて順風型にしようかどうしようか。
RtR参入後はエスパートークンとかどうだろう~、なんて考えてるので、
今からたたき台作っておくのもいいかなって思ってたり。
関東までちょろっと行ってきました。
参加者109名、7回戦。
デッキはいつものトークン。


■1回戦:マイアクロック
    ××
   どちらもコンボ決まって負け。

■2回戦:緑単tガヴォニー
    ×○○
   1本目、マナクリ⇒幻想家⇒大ドルイドと並べられ、
   タイタンとかビヒモスとか出てきてフルパン負け。

■3回戦:白黒トークン
    ××
   先に制空権押さえられたりアンセム引かなかったり。

■4回戦:ケッシグ
    ×○○
   1本目、ビートしていくもクロック不足。微光地でライフ削れず負け。
   3本目はミスして毒死の危険があったが、対戦相手がインスタント除去を
   警戒していたのかミスなのか、ケッシグ全力起動せず、生き延びて勝ち。
   しかし本来なら負け試合。

■5回戦:世界火
    ××
   1本目、呪文ねじり⇒世界火決まって負け。
   2本目、コンボデッキだと思ってデイジャサイドアウトしたら、
   ターランドとか出てきた。

■6回戦:緑単感染
    ×○○
   1本目、ビート間に合わず。

■7回戦:緑単感染
    ○×○
   2本目、相手ブン。こちら、2点しか削れず。
   緑単感染には四肢切断が良サイドなのを実感。
   荒廃のマンバを除去れるし、怨恨や剛力化スタックで手軽にアドが取れる
   1マナインスタント。4点ペイも痛くないし。


4-3。
久々の勝ち越しで嬉しいのですが、実質3-4なので・・・。
まぁPWPもらえたからいいかw


そんな感じで外に出ている間に、RtRの情報がたくさん出ていて帰ってきたらびっくり。ギルラン再録ですかそうですか。
ともあれ強そうなカードがたくさんあって楽しみ。2箱は買おうかな~。


ちなみにギルド診断はセレズニアでした。
その他はボロス、オルゾフ、アゾリウス。
どこに所属しようかはまだ悩み中・・・!!


いじょ。
大学でお世話になった教授が引退されるそうで、
最終講義やらバーベキューパーティーやらやるそうなので行ってきます。


・・・穴水まで・・・!!


なんで穴水なんだよ!遠いんだよ!!大学のキャンパスがあるだろ!!!
まぁ研究でよく行ってたし真っ当といえば真っ当だが・・・。
でも野々市とか金沢ならもっと楽なのに。のと鉄道とか俺初めて乗るよ・・・。
大丈夫なのか・・・。


日曜は少し時間作るつもりなので、近江町市場で海鮮丼食べたり、
工大前でチャンカレ食べたりする予定。レジャセンにも行きたい。

カードショップもちょっと回りたい。
金沢近辺のカードショップは工大前カーパラとホビステか。
フューチャービーは閉店してしまったようで残念。


ま、ちょろっと行ってきます。
タイトルに深い意味はない(挨拶)

デッキは構成変えたWBトークン。

土曜@大須ホビステ
47人6回戦

■1回戦:ナヤビッグマナ
    ×○×
■2回戦:赤黒
    ×○○
■3回戦:黒白コン
    ××
■4回戦:GWアグロ
    ×○×
■5回戦:緑単
    ×○○
■6回戦:ミラクルグロウ
    ××

2-4の養分・・・。
終わった後は本田氏と共にコスサミへ行き目の保養。
ブリジットの人と一緒に写真撮ってもらって至福。が、笑顔なのは僕だけでした。

その後なるとやでラーメン食って帰宅。
あのラーメンが本田氏の口に合ったかは定かではない。。。ので、もっといろんな店掘り下げる必要があるな。



日曜@大須アメドリ
7人3回戦

豊橋ホビステに行く予定だったのだが、本田氏に誘われホイホイ付いていってしまったのだ!

■1回戦:ナヤ
    ○×―
■2回戦:ケッシグ@デュオ氏
    ○××
■3回戦:bye

1-1-1。
2戦目3Rはどうも白祭殿起動のタイミング逃してたらすぃ。
こういうプレイングミスを指摘してくれるのは本当にありがたい。
ただでさえミス多い人なんでねw

しかしなかなかいいデッキ。もうちょっと使い込みたい。
横に並べるのが楽しくてやめられん。
まぁ、バッパラ剣だけはほんとどうしようもないけどw


その後M13で6ドラ。
組んだデッキはバント。

■1回戦:GW@沖かるま氏
    ××
■2回戦:UR
    ××
■3回戦:BR@本田氏
    ○○

1-2。
リミテは奥が深い。もっと回数こなしたいわ~。
商売の秘訣がくっそ強かった。アンブロッカブル+パワー修整はさすが。
なべ付けられて詰んだりもしたけどwww
その後は下の大勝軒でつけ麺食べた後、PCゲームを見に。
ソフト4本も買ってほくほくな笑顔のデュオ氏が印象的でしたまる

そんなギャザ充な週末でしたん。


いじょ。
デッキは前日の白黒トークン。
108名の7回戦。


■1回戦:RUGデルバー
    ○○
■2回戦:緑単
    ××
■3回戦:ケッシグ
    ××
■4回戦:Noデルバー
    ××
■5回戦:ケッシグ
    ○××

1-4ドロップのgmkz。

Noデルバーの2本目はミス。相手のスピリット喉首してれば勝てた。
緑単はバッパラ剣×2によるイージーゲーム。
対ケッシグは初。バター、スラーグ、微光地、カリタツ・・・ゲイン連打で完全に心折られた。
事前にケッシグと対戦してたら、デッキ変えてたかもしらん。
ゾンビと当たるかと思ってたけど一度も当たらず。

その後は中華屋⇒カラオケのコンボ。
中華料理30%引きとかアド得すぎる!
カラオケではキングゲイナー初めて歌って満足。あと、V系スキーを2人も発掘できたのは大きいで。音源貸して布教するか。
そしてやっぱジャンヌの歌詞はエロい。だがそれがいい。


いじょ。
明日のPTQ調整がてら。
デッキは白黒トークン。


■1回戦:ナヤ殻
    ×○○
■2回戦:ナヤアグロ
    ○○
■3回戦:ドラン殻
    ××
■4回戦:青黒感染
    ○×○
■5回戦:青黒ゾンビ
    ××

アンセム引けてないのは大体負け。
サイド引けてないのも大体負け。
ゾンビはパージ引けてたら何とかなったやも。

でも久々の勝ち越しでちょっと嬉しい。
明日も頑張る。


大会後に連れてってもらった上総屋って定食屋がすげぇ美味かった。
こりゃリピーターになりえるで。


いじょ。
大会終わったら行きたい
ひとまず簡易に。

・金曜
 職場の人と仕事後晩飯。
 その後飲みに行くことになり、3時帰宅。


・土曜
 当然昼過ぎ起き。
 なんかいろいろやりたいことがあったのだが全部水泡に帰した。
 とりあえずホビステ豊橋に行き、くじの結果を確認するがまぁはずれ。

 その後、春夏秋冬さん達のM13ドラフトに混ぜてもらうため大須方面へ。
 この時すでに夕方だったのだが、カジカジの長い1日はここから始まったの
 だった・・・。

 詳細はそのうち。
 遊んでいただいた春夏秋冬さん&沖かるまさん&集まってた皆さんはありがとうございました。眠かったですけど超楽しかったです。


・日曜
 何故か一睡もすることも、自宅に帰ることもなく、一路東京へ。
 あれ、何でこうなったんだ・・・?www

 立川♂2にてフルブの筐体を10時~14時までレンタルし、身内で対戦三昧。
 マジ楽しかった。
 せっかくなので、デュナメスとかヘビアとかストフリとか、普段使わない機体を練習。
 ヘビアのせいで右手が痛くなる。
 詳細は時間あったら書きます(´ω`)


・月曜
 少し八王子でフルブやった後、池袋&アキバのカードショップめぐり。
 そして終電で帰宅。


・・・充実した休日だったせいで、ツケが一気に回ってきました(家事的な意味で)
行ってまいりました。
公式のリミテはなんと初参戦!
プレリ今まで行ったことなかったんですよね~・・・w

ま、なんとかなるさ!って感じで、スリーブ用意して参加。
24名4回戦。

ちなみにプールはこんな感じ・・・


■白
 平和な心/Pacifism
 安全な道/Safe Passage
 従者つきの騎士/Attended Knight
 銀毛のライオン/Silvercoat Lion
 エイヴンの従者/Aven Squire
 エイヴンの従者/Aven Squire
 栄光の突撃/Glorious Charge
 隊長の号令/Captain’s Call
 セラの天使/Serra Angel
 忘却の輪/Oblivion Ring
 庇護のグリフィン/Griffin Protector
 戦飛びの鷲/Battleflight Eagle
 アクラサの守護者/Guardians of Akrasa
 アクラサの守護者/Guardians of Akrasa
 刃の雨/Rain of Blades
 天使の慈悲/Angel’s Mercy

■青
 クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
 古術師/Archaeomancer
 ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer
 巻物泥棒/Scroll Thief
 風のドレイク/Wind Drake
 風のドレイク/Wind Drake
 湾口の海蛇/Harbor Serpent
 上品な工作員/Courtly Provocateur
 索引/Index
 否認/Negate
 空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner
 記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept

■黒
 苛まれし魂/Tormented Soul
 苛まれし魂/Tormented Soul
 血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire
 闇の好意/Dark Favor
 闇の好意/Dark Favor
 闇の好意/Dark Favor
 ヴェール生まれのグール/Veilborn Ghoul
 殺害/Murder
 殺害/Murder
 本質の吸収/Essence Drain
 本質の吸収/Essence Drain
 墓場からの復活/Rise from the Grave
 任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead
 不快な再誕/Vile Rebirth

■赤
 野生の勘/Wild Guess
 余韻/Reverberate
 心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman
 心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman
 かき回すゴブリン/Rummaging Goblin
 かき回すゴブリン/Rummaging Goblin
 ドラゴンの雛/Dragon Hatchling
 金屑化/Turn to Slag
 金屑化/Turn to Slag
 峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur
 炎の壁/Wall of Fire
 刃牙の猪/Bladetusk Boar
 火をつける怒り/Kindled Fury
 松明の悪鬼/Torch Fiend
 溶岩震/Magmaquake
 溶岩噴火/Volcanic Geyser
 溶解/Smelt
 溶解/Smelt
 クレンコの命令/Krenko’s Command
 モグの下働き/Mogg Flunkies
 大鉈暴動/Cleaver Riot

■緑
 命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse
 火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar
 豊潤な収穫/Bountiful Harvest
 大蛇の贈り物/Serpent’s Gift
 大蛇の贈り物/Serpent’s Gift
 境界なき領土/Boundless Realms
 レインジャーの道/Ranger’s Path
 レインジャーの道/Ranger’s Path
 原初の狩猟獣/Primal Huntbeast
 捕食/Prey Upon
 ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker
 巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger
 咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox
 エルフの幻想家/Elvish Visionary

■アーティファクト
 空虚への扉/Door to Nothingness
 カロニアの指輪/Ring of Kalonia
 カロニアの指輪/Ring of Kalonia
 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
 前兆の時計/Clock of Omens

■土地
 進化する未開地/Evolving Wilds


リミテ初心者が組んだデッキはこちら。
 8 平地
 4 沼
 5 山
 1 進化する未開地

 1 従者つきの騎士/Attended Knight
 1 銀毛のライオン/Silvercoat Lion
 2 エイヴンの従者/Aven Squire
 1 セラの天使/Serra Angel
 1 庇護のグリフィン/Griffin Protector
 1 戦飛びの鷲/Battleflight Eagle
 1 血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire
 1 ドラゴンの雛/Dragon Hatchling
 1 刃牙の猪/Bladetusk Boar
 1 モグの下働き/Mogg Flunkies

 1 平和な心/Pacifism
 1 安全な道/Safe Passage
 1 忘却の輪/Oblivion Ring
 1 栄光の突撃/Glorious Charge
 1 隊長の号令/Captain’s Call
 2 闇の好意/Dark Favor
 2 本質の吸収/Essence Drain
 1 溶岩噴火/Volcanic Geyser
 1 クレンコの命令/Krenko’s Command
 1 大鉈暴動/Cleaver Riot

今にしてみるとなんかいろいろミスってますが。。。
結果は、

■1回戦:バント
  ○○
■2回戦:バント
  ××
■3回戦:白黒
  ××
■4回戦:グリクシス
  ×○-

1-2-1。
パックはもらえなかったけど、楽しかった。セラの天使大活躍!
白を使うのは間違いないと思ったのですが、今にして思えば赤なんて入れずに、白黒で良かったとも思います。。。
土地事故って負けた試合もありましたし、溶岩噴火撃てない場面があったり。
でもまたシールドやりたいわ~。M13はいいリミテ環境と聞きましたが、僕もそう思いました。

リミテ完全初心者なので、もし自分ならこうするってのがあれば、宜しければ是非教えてくださいm(_ _)m

いじょ。

週末記

2012年7月2日 MTG
・金曜
 FNMは1-2。
 1戦目の虫にはサクサクやられた。虫強い。
 無駄にあがいてぐだらせてしまってすみません。
 勝ちは相手の土地事故なり。。。

・土曜
 WMC会場に行って、出店しているショップみたり、
 本戦の様子を見て回ったり。
 思考囲いGET。何に使うんだ。
 あんちゃんのシャッフルが速くてキレイで感服。俺も練習しよう。
 名古屋に関東のプレイヤーの方々がいたのが新鮮だった。

・日曜
 結局家でまったり。
権利なんてありませんがね!(挨拶)
本戦には参加できませんが、サイドイベントはあるし、ショップも出店するみたいなので会場には行きたいと思います(^ω^)
フリプ等して下さる方いらっしゃれば是非!
スタンはGWアグロとWBトークン、モダンはトリコデルバー持ってく予定。

今日のFNMは頑張って行く。
酸スラgetする最後のチャンス。岡崎までGO。
豊橋のホビステもうちょい開始が遅かったらそっち行けるんだが。

日曜のモダンはNayaみ中。
でも最近休み中は出掛けてばっかだから、大人しく家のことするのが安定行動か。
GP横浜行ってきたったー
週末記&レポなど。

・6/22(金)
普通に仕事。
定時で上がってから、蒲田に。23時半くらいに着。
そこからエクバ⇒友人宅に着後、モダンフリプ。3時頃就寝www

・6/23(土)
大事な本戦当日。
起きたけどさすがに超眠いwww
余裕持って出たはずが、横浜から歩いてしまったためか受付終了予定時間ギリギリに。でもどっかで電車が遅れてたらしく、その影響で受付時間がちょっと伸びてラッキー。

本戦は1523人の10回戦というアナウンスwぱねぇwww
ま、何はともあれ、楽しむまで!たくさん経験値ためる!
デッキはいつものトリコデルバー。



■1回戦:ジャンド
  ××
 内容失念・・・。
 R2は何かでフタされて血編みで殴られてエンドしたような。


■2回戦:緑白トロン
  ××
 R1、R2ともダブマリ。R2に至ってはマナスクリュー。
 どっちも歯と爪からエムラとか出てきて負け。
 こんな回らなかったの初めてで、ちょっと悲しかった。


■3回戦:緑単トロン?
  ○○
 どっちも速攻で殴って焼いて勝ち。


■4回戦:トリコデルバー
  ×○-
 R1は瞬唱&デルバー(変身前)で殴りあったりしたけど、向こうのが先に変身して負け。
 R2最後ムーアランドのスピリット&処刑者の要塞で強化して殴って勝ち。
 R3最初からエクストラターンw無理w


■5回戦:ドラン殻
  ○○
 R1殴って焼いて勝ち。トップ稲妻つええw
 R2相手トリマリ。焼いて殴って勝ち。


■6回戦:ハイブマインド
  ××
 R1コンボ炸裂。
 R2コンボ炸裂。
 ここでプレイングミス。
 相手のハリマーに溶鉄の雨撃ってたら、次のターンで勝ててた可能性。
 山のほうに撃っちゃったので2点ダメ入らず、相手に1t猶予を与えてしまった。
 まぁ相手の土地は山1、島1、ハリマー1だったので、赤マナを封じるという意味では山に撃って正解だったのかもですが。


2-3-1ドロップ。
まぁこんなもんかって感じですが楽しかった~。
終わった後は身内でフリプしたり買いものしたりした。
その後は中華街行って食べ放題。素晴らしい。
サイン会は列長すぎたしタイミングなかったし断念。


・6/24(日)
サインもらうためだけに会場に行くプレイング。
エリックのサインは無事もらえました。
ピーターももらいたかったけど時間がそれを許さず・・・(・ω・` )
その後は会場出た後、エクバやって名古屋へ。23時すぎくらいに帰宅。

いや~、初のプレミアイベントでしたが、めっちゃ楽しめました。
もうFoilオリヴィアのサインドとか家宝ですよこれはw
次の名古屋は間違いなく行きますね。近いしw


会場でお話していただいた方々、お忙しいところありがとうございました。
またお会いした際はよろしくお願いします!!!


いじょ。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索