だいぶ寒くなってきましたね・・・(・ω・` )
2011年12月15日 グルメ コメント (6)
名古屋人な俺は味噌煮込みうどんが食べたくなる季節!
料理は基本自炊な俺がいつもやってる作り方を紹介してみようと思います・・・。
一人暮らし向けなので分量とかかなり緩いですがw
・材料
冷凍うどん 1玉
鶏もも肉 200gくらい (※1)
たまご 1コ
ねぎ 1/2本
あげ 1枚
しいたけ 2枚
だし汁 500cc(ほんだしみたいな顆粒のやつでOK。濃さは適当w)
赤味噌 大さじ3~4くらい(※2)
酒 大さじ1くらい
・以下、あれば入れる。
かまぼこ
茹でたホウレンソウ
砂糖 大さじ1/2(※3)
七味とうがらし
※1 お好みですが、皮や脂は取り除いておくと重くならなくて良いです。
※2 赤味噌一択。合わせや白みそを使ってしまったら別の料理になっちゃいますw
サンジルシやカクキューの赤味噌がいいですが、まぁ何でもOK。
※3 砂糖はお好みで。俺は甘くないほうが好きなのであまり入れません。
・作り方
1.鶏肉は唐揚げくらいの大きさ。
油揚げは油抜きした後適当な大きさに細切り、ねぎも好きな大きさにw
冷凍うどんはあらかじめ茹でておく。
2.だし汁を煮立たせて、赤味噌、酒、砂糖を入れる。ここでお好みの味に調整。
ふつふつしてきたら、そこに鶏肉としいたけを入れて火が通るまで煮込む。
3.2にうどん、ねぎ、あげ、かまぼこ、ホウレンソウを入れる。
最後に中央に玉子を割り入れ、蓋をする。
ねぎは柔らかく、玉子は半熟になるまで煮込んだら、七味をふりかけて完成!!!
画像はあまり美しくありませんが。。。w 旨いです。
作り方は簡単なので是非お試しあれ。名古屋の味が楽しめますぞ~(´ω`)
料理は基本自炊な俺がいつもやってる作り方を紹介してみようと思います・・・。
一人暮らし向けなので分量とかかなり緩いですがw
・材料
冷凍うどん 1玉
鶏もも肉 200gくらい (※1)
たまご 1コ
ねぎ 1/2本
あげ 1枚
しいたけ 2枚
だし汁 500cc(ほんだしみたいな顆粒のやつでOK。濃さは適当w)
赤味噌 大さじ3~4くらい(※2)
酒 大さじ1くらい
・以下、あれば入れる。
かまぼこ
茹でたホウレンソウ
砂糖 大さじ1/2(※3)
七味とうがらし
※1 お好みですが、皮や脂は取り除いておくと重くならなくて良いです。
※2 赤味噌一択。合わせや白みそを使ってしまったら別の料理になっちゃいますw
サンジルシやカクキューの赤味噌がいいですが、まぁ何でもOK。
※3 砂糖はお好みで。俺は甘くないほうが好きなのであまり入れません。
・作り方
1.鶏肉は唐揚げくらいの大きさ。
油揚げは油抜きした後適当な大きさに細切り、ねぎも好きな大きさにw
冷凍うどんはあらかじめ茹でておく。
2.だし汁を煮立たせて、赤味噌、酒、砂糖を入れる。ここでお好みの味に調整。
ふつふつしてきたら、そこに鶏肉としいたけを入れて火が通るまで煮込む。
3.2にうどん、ねぎ、あげ、かまぼこ、ホウレンソウを入れる。
最後に中央に玉子を割り入れ、蓋をする。
ねぎは柔らかく、玉子は半熟になるまで煮込んだら、七味をふりかけて完成!!!
画像はあまり美しくありませんが。。。w 旨いです。
作り方は簡単なので是非お試しあれ。名古屋の味が楽しめますぞ~(´ω`)