拡張アートオフの成果!
2011年8月8日 ○○アート コメント (8)
こちら。
ぱっと見はいい感じなのですが元絵部分と拡張部分の色が全然合っていないという・・・(´;ω;`)
どちらの作品も、彩度(明るさ?)をもっと落としたかったですね。
元絵とあまり照らし合わせずにフィーリングで進めてしまった結果がこれだよ!
紅蓮破に至っては下地の隠蔽力が足りずに、枠がうっすらと見えてしまっているという・・・。
でも1発目、2発目の作品としては自分の中では満足してますし嬉しいです。
紅蓮破は何気にエルドラージ拡張(っていう呼び方も初めて知った)になってますしね!
何となくイラストの周りをマスキングしてやってみたら結果的にこうなっていたというw
ろびいちさんに指摘していただいて初めて自分のやろうとしていたことに気付いたというマヌケっぷり。
しかし初心者がやるもんではなかったですね。元絵との境目がわからなくてすげぇやりづらかった。服の陰とかちょっとずれてますしね・・・。
次にやる時は普通に拡張します!
なお、大クラゲは次回作としてストックされることになりましたw
しかし色作りってのは奥が深い・・・。
精進せねば~。
ひとしきり拡張した後はEDH。デッキはメイエル。
ウチは数えるほどしかやったことなかったのですごい新鮮でした。
無限マナ。死亡。
ニルカーナの亡霊&その他ワンパン⇒死亡。
・・・とんでもない世界に来てしまったwww
EDHというのがどんなゲームか、よくわかった1日でした。。。
次は負けねぇ!!今度こそ殴り勝つのじゃ!ヽ(`Д´)ノ
終わり際にはラッチさんやアムさんにファイルを見せていただいたり、アムさんからファイレクシアの巨像(当然拡張済。ふつくしい!)をいただいたり、時雨さんからはかわいらしいトークンカードをいただいたりで・・・もう本当にありがとうございました!
晩飯はラーメン二郎派とそうでない派に分かれてご飯。
ついうっかり二郎じゃなきゃ行く!なんてことを口走ってしまいましたが、ここで弁解しておくと、アンチというわけではないですw
まぁ雰囲気的にもね。ああ言ったほうが自然に解散しやすい流れになるんじゃないかって読みもあったりなかったり。
でもあのボリュームはオサーンには正直しんどかったのです・・・申し訳ない。
ここまで来て二郎かよ!ってのも当然ありましたがねw
そんなこんなで、遠くまで足を伸ばした甲斐のある、大変大満足の一日でございました。どうもありがとうございました。
参加した方々にはリンクさせていただきました。
またお会いした際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
いじょ。
ぱっと見はいい感じなのですが元絵部分と拡張部分の色が全然合っていないという・・・(´;ω;`)
どちらの作品も、彩度(明るさ?)をもっと落としたかったですね。
元絵とあまり照らし合わせずにフィーリングで進めてしまった結果がこれだよ!
紅蓮破に至っては下地の隠蔽力が足りずに、枠がうっすらと見えてしまっているという・・・。
でも1発目、2発目の作品としては自分の中では満足してますし嬉しいです。
紅蓮破は何気にエルドラージ拡張(っていう呼び方も初めて知った)になってますしね!
何となくイラストの周りをマスキングしてやってみたら結果的にこうなっていたというw
ろびいちさんに指摘していただいて初めて自分のやろうとしていたことに気付いたというマヌケっぷり。
しかし初心者がやるもんではなかったですね。元絵との境目がわからなくてすげぇやりづらかった。服の陰とかちょっとずれてますしね・・・。
次にやる時は普通に拡張します!
なお、大クラゲは次回作としてストックされることになりましたw
しかし色作りってのは奥が深い・・・。
精進せねば~。
ひとしきり拡張した後はEDH。デッキはメイエル。
ウチは数えるほどしかやったことなかったのですごい新鮮でした。
無限マナ。死亡。
ニルカーナの亡霊&その他ワンパン⇒死亡。
・・・とんでもない世界に来てしまったwww
EDHというのがどんなゲームか、よくわかった1日でした。。。
次は負けねぇ!!今度こそ殴り勝つのじゃ!ヽ(`Д´)ノ
終わり際にはラッチさんやアムさんにファイルを見せていただいたり、アムさんからファイレクシアの巨像(当然拡張済。ふつくしい!)をいただいたり、時雨さんからはかわいらしいトークンカードをいただいたりで・・・もう本当にありがとうございました!
晩飯はラーメン二郎派とそうでない派に分かれてご飯。
ついうっかり二郎じゃなきゃ行く!なんてことを口走ってしまいましたが、ここで弁解しておくと、アンチというわけではないですw
まぁ雰囲気的にもね。ああ言ったほうが自然に解散しやすい流れになるんじゃないかって読みもあったりなかったり。
でもあのボリュームはオサーンには正直しんどかったのです・・・申し訳ない。
ここまで来て二郎かよ!ってのも当然ありましたがねw
そんなこんなで、遠くまで足を伸ばした甲斐のある、大変大満足の一日でございました。どうもありがとうございました。
参加した方々にはリンクさせていただきました。
またお会いした際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
いじょ。
ついさきほど帰宅致しましたw
田舎ェ・・・。
もう何だか眠いので簡易。
詳細は明日にでも。
すごい楽しかったっす。大勢でワイワイやるのはいいっすな~(´ω`)
参加された皆様お疲れ様でした。
また明日にでもリンクさせていただきたいと思います。
出来上がったウチの作品も明日うpしますw
田舎ェ・・・。
もう何だか眠いので簡易。
詳細は明日にでも。
すごい楽しかったっす。大勢でワイワイやるのはいいっすな~(´ω`)
参加された皆様お疲れ様でした。
また明日にでもリンクさせていただきたいと思います。
出来上がったウチの作品も明日うpしますw
拡張アートオフついに明日Σ(゚д゚)
2011年8月5日 ○○アート コメント (2)ラッチさん主催の拡張アートオフ!
気が付いたらもう明日ですか・・・!
道具は何とか揃えたのでいいのですが、俺のように絵心皆無な人間に果たしてどこまでできるのやら・・・(・ω・` )不安。
一度くらい練習しようと思ってたのに全然できてないし。
・・・まぁそこはなるようにしかならないと考え・・・
ひとまず拡張する題材を選ぶことに。
まずは、《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》。
こいつは外せないんですよね~。一番拡張したいカード。
あと《大クラゲ/Man-o’-War》。
こいつ背景的にすごい難しそうだけど、やってみたい!
後を何にするかと考えていたところ・・・白枠のカードを拡張してみようかなと思いました。
特に、昔スリーブなんて使ってなかった時代に遊びまくって若干キズとか入ったやつ。
これならキズはある程度塗料で隠せるし綺麗に見える!
そこで選んだのが《紅蓮破/Pyroblast》。
手書き風の背景だし簡単そうという理由で・・・。
一気に3枚も作れるのかって感じですが足りないよりはいい!
明日の拡張アートデビューが楽しみです!
気が付いたらもう明日ですか・・・!
道具は何とか揃えたのでいいのですが、俺のように絵心皆無な人間に果たしてどこまでできるのやら・・・(・ω・` )不安。
一度くらい練習しようと思ってたのに全然できてないし。
・・・まぁそこはなるようにしかならないと考え・・・
ひとまず拡張する題材を選ぶことに。
まずは、《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》。
こいつは外せないんですよね~。一番拡張したいカード。
あと《大クラゲ/Man-o’-War》。
こいつ背景的にすごい難しそうだけど、やってみたい!
後を何にするかと考えていたところ・・・白枠のカードを拡張してみようかなと思いました。
特に、昔スリーブなんて使ってなかった時代に遊びまくって若干キズとか入ったやつ。
これならキズはある程度塗料で隠せるし綺麗に見える!
そこで選んだのが《紅蓮破/Pyroblast》。
手書き風の背景だし簡単そうという理由で・・・。
一気に3枚も作れるのかって感じですが足りないよりはいい!
明日の拡張アートデビューが楽しみです!